あかつきの制度
選べる働き方
あかつきにはプロフェッショナル職、スペシャリスト職、エキスパート職の3つの区分があります。
ライフステージや仕事へのスタンスに応じて、労務時間や職務内容を限定したい人、マネジメントはしたくない人などはスペシャリスト職が、定年後再雇用の場合はエキスパート職が選べます。
時短勤務、学校行事等にも柔軟に対応できます。
在宅勤務OK
子育て、介護、闘病など、それぞれの事情に応じて在宅勤務も可能です。
ただし、通常の業務において、常時指示がなくても自律的に成果をあげられる方、厳しい監視の目がなくともモラル・モラール共に維持できる方であることが条件となります。
育成制度充実
あかつきでは、人事評価制度を導入しており、等級ごとに求められる役割に応じて評価、育成を行います。
また、個々人のキャリアビジョンと成長のために、セルフキャリアドック制度も導入しています。
個々人の状況に合わせ、たったひとりのためだけの個別研修も行っています。
あかつきの福利厚生
月1回の
ランチミーティング
月に一度、全員でランチにお出かけします。もちろん代表のおごりです。
市内でちょっと人気のカフェや味自慢のお店を順に予約しています。
年末最終日は忘年会のかわりに、少しグレードアップしたランチミーティングがあります。
誕生日プレゼント
スタッフ全員、お誕生日月には代表よりプレゼントがあります。
今のところ女性には自分へのご褒美にピッタリなエステ券。男性にはデートで行きたくなるようなお食事券。楽しみです。
ヘルスケアサポート
健康診断の実施に加え、メンタルヘルスサポートも充実。社内に常時産業カウンセラー・キャリアコンサルタントがいるので安心。相談ルームの予約をせずとも、なんとなく浮かない顔をしていると、自然とカウンセリングが始まったりします。
書籍貸出
代表がどんどん本をもってきて、みんなに(無理やり?)貸してくれます。おかげで社内では「この本役に立ったよ」「これ、刺激的で面白かった」「この記事、次の案件で使いなよ」なんて会話が多く飛び交います。
バリスタコーヒー
飲み放題
あかつきの人はみんなコーヒー好き。美味しいコーヒーなどカフェメニューを、自分たちでどんどん充実させていっています。
足元あったか♪
冷え性の女性たちのために、代表がデスクヒーターを買ってくれます。真冬の乾燥対策に加湿器もありますので、女性には嬉しいポイントです。